妙高ガーデンのハーブと大葉は安全で安心

妙高ガーデン

妙高ガーデンについて

ABOUT

妙高ガーデンスタイル

我々が考える目的は、

自分でも安心して食べられる農産物の栽培を行い、お客様が欲しい時、欲しい量をジャストタイムでお届けすることです。

また、ミスト農法の先駆者として妙高の自然の中、チームワークで仲の良い職場を作り、種子の力を信じて、命みなぎる農業を実践していきたいと思います。

令和4年12月12日

ニュースリリース

平成17年9月14日 新潟日報 都内企業が農業参入。法改正後県内初 オオバ大規模生産へ
平成17年9月15日 新潟日報 企業の農業参入。「県としても⽀援」成功事例など情報提供
平成17年9月15日 日経新聞 妙高で農業参入。ハーブ生産 特区以外は全国初
平成17年9月16日 上越タイムス 株式会社が農業参入。妙高ガーデン 全国第1号に認定
平成17年10月2日 信濃毎日 改正農地法1ヶ月貸し出し全国で 企業の農業参入県内期待と不安
平成17年10月27日 上越タイムス 来春の生産へ施設建設。妙高ガーデン工事の安全祈る
平成17年10月31日 日経新聞 農の企業誘致自治体「雇用の受け皿に」 農地法改正、株式会社の農業解禁
平成18年7月号 北陸農政局広報誌 一般企業による遊休農地の有効利用に向けて 妙高市と㈱妙高ガー デンの取組
平成18年9月20日 新潟日報 株式会社の農地使用。全国解禁から1 年 参入拡大も収益性課題
平成18年11月1日 日経新聞 ハウス食品が生鮮ハーブ。農薬不要「ミスト農法」で栽培
平成18年11月1日 日本農業新聞 ハーブで農業参入。生産拠点を公開 ハウス食品が新潟県で
平成18年11月6日 日経MJ 生の食材、差異化の切り札。ハウス食品(妙高ガーデン)高級ハーブの生産拠点
平成18年11月6日 フードウィークリー ハウス アグリ事業に参入。生ハーブ8種を販売
平成18年11月6日 食料醸界新聞 ハウス食品 フレッシュハーブ市場に参入 生鮮・アグリ事業の第1弾
平成18年11月10日 全国農業新聞 大葉など生産を開始 妙高市「㈱妙高ガーデン」雇用拡大の期待受けて
平成18年11月13日 農経新聞 ハウス食品 生ハーブの販売に参入3年で1億円めざす。
平成18年11月14日 中部飲食料新聞 ハウス 生ハーブ事業に参入
平成18年11月15日 帝飲食料新聞 フレッシュハーブ事業通じハウス食品が生鮮市場参入
平成19年7月13日 新潟日報 オオバをブランドに観光業者、栽培企業が交流
平成19年7月17日 みなと新聞 妙高ガーデンを⾒た 上 無農薬の大葉を周年収穫 世界農業を変えるか!!
平成19年7月18日 みなと新聞 妙高ガーデンを⾒た 下 寿司、刺⾝用に大葉の販売開始 ハーブはハウス食品
平成19年10月4日 日経新聞 ⻘ジソ使ったリキュール発売。鮎正宗酒造
平成19年12月4日 新潟日報 妙高ガーデン新農法、地域活性化の核に
平成19年12月14日 新潟日報 エビ養殖 オオバ栽培。妙高市企業⽴地頑張った 経産省「市町村20 選」に
平成19年12月24日 新潟日報 オオバ、エビ、ドジョウ 妙高名物ふんだんに 弁当のお披露目と即売会
平成19年12月24日 上越タイムス 妙高名物弁当が新発売。道の駅あらい
平成20年3月1日 上越タイムス ミスト農法のオオバ摘み体験。妙高ガーデンで技術講習会
平成20年3月4日 上越タイムス ハーブが決め手。妙高ガーデンで試食会
平成20年4月5日 新潟日報 88選記事
平成20年4月5日 上越タイムス 88選記事

ページ上部への矢印